• 特殊紙を探す
  • 詳細検索
  • 製品一覧
  • お知らせ
  • 記事コンテンツ
  • 無料サンプルお申し込み
  • リンテックの技術力
  • リンテックからのメッセージ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

LINTEC Linking your dreams

詳細検索 詳細検索 お問い合わせ お問い合わせ
メニュー
特殊機能紙

特殊機能紙pick up

ちりが出にくい紙

「クリーンペーパー」 実験動画

もっと知りたい!「クリーンペーパー」について

どういう機能を持つ紙ですか?

クリーンルーム内での使用を前提に開発された紙で、筆記適性、PPC適性など紙の基本性能を有しながらも、ちりが出にくいという特性を兼ね備えています。

クリーンルームとは、空気中のちりやほこりの数を一定値以下に抑えるように管理された部屋のことで、精密機械、半導体・医薬品などの製造工場に見られます。

なぜちりが出にくいのですか?

天然パルプから抄造した紙に特殊な樹脂を含浸させ、パルプ繊維間の接着性を高めることで発塵防止機能を持たせているからです。

特徴を教えてください。

PPC適性に優れているので、コピー機での使用が可能です。また、お客様のご要望に応じて、静電気が起きにくいという導電性を付与したタイプもラインアップしています。含浸紙ですが、リサイクルが可能なタイプもあり、環境に配慮した製品設計となっています。

どういう用途や場所で使用される紙ですか?

クリーン度が要求されるクリーンルームなどで、作業指示書や工程管理表、ノート、コピー用紙だけでなく、工程紙や合紙などの用途でも使用されています。「クリーンペーパー」はハイテク産業を支える紙として大きな役割を果たしています。

また、現在取り扱っている製品以外にも、お客様のご要望に応じた製品設計(医療、食品分野など)も可能ですので、お気軽にご相談ください。

無塵紙「クリーンペーパー」(詳細情報)

その他のおすすめ製品

  • 自己消火する紙「セラフォーム」
  • 水にぬれても破れにくい紙「耐洗紙」
  • 水や油がしみ出しにくい紙「耐油耐水紙」

よくあるご質問や
特殊機能紙に関する疑問などを
サポートします。

よくあるご質問

無料サンプルや
そのほか疑問など
お気軽にご連絡ください。

WEBからのお問い合わせ

電話・FAXでの
お問い合わせはこちらからどうぞ。

電話でのお問い合わせ
03-3868-7720
03-3868-7720
FAXでのお問い合わせ
03-3868-7728
03-3868-7728
ページトップ ページトップ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

©Copyright Lintec Corporation. All rights reserved.

本サイトでは、お客様の利便性向上や閲覧状況の統計的な把握などを目的に、クッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーポリシーを御覧いただき、クッキーの利用に同意していただける場合は「同意して閉じる」ボタンをクリックしてください。

同意して閉じる